・キーワードで記事を検索します。

村民はぁ~君の疑問「死生観」2019年04月10日

一生、寿命・・生命と時間の空間から・

生き残りと生き延びる本能(無意識)と
エネルギーの衰退、減少傾向ベクトルの実感から
変態スイッチの新しい気付きエネルギー

なんだろう・

“当たり前の風景のさり気ない奇跡”この感性。2016年12月21日

(カワムラー)
例えば、コンビニで買い物をして、代金を支払うとき。
なるべく、財布に入っている小銭を使いたいと思うわけで。

財布の中に、500円玉・50円玉・5円玉が、それぞれ、1個ずつ、入っていて。
購入代金の合計が444円(税込)のとき。

555円の支払いで、おつりが、111円。
おつりは、100円玉・10円玉・1円玉が、それぞれ、1枚ずつ。

これって、面白いとは、思わない?
硬貨の総入れ替え、というのも、面白いし、なんと、ぞろ目の3連荘!

もしも、444円の支払を500円玉ひとつで、していたら・・・・・
なんか、数字の奇跡を垣間見たようで、嬉しくなっちゃったぜ。
----------------------------------------------------------------
hentaino hentainiyoru hentainotameno 感性。

そこかぁ、っていう気付き。つぼにハマった感じ。
あっ、そうかぁ、っていう脳が勝手に歓ぶ感じ。

自分でよろこぶ自分が可笑しく感じる時もあったり...

数字。ある意味ミラクル表現。宇宙も説明しちゃうし・
感じられること。感性。気付けること。やっぱ変態。

「混沌ループ」状態はやばい。なのでループ脱出。突破!2016年11月27日

外からの情報、ニュース、ムード、雰囲気...心は外因に左右され気味...
ポジティブシンキング、ネガティブ・シンキング。マイナス思考、プラス思考。人はさまざまに悩む。

(アドラー)
人間の悩みは全て対人関係の悩みである。
「共同体感覚」自身も他者も人類、同類である。

かつて雪は楽しみですきだったのに、冬のイメージは変態した。
さむいよ~ひもじいよ~ねむいよ~いたいよ~こわいよ~。
つまらない。たのしくない。
これら混沌状態が続く「カオスループ」。次々とワケワカラズ渦のように内向していく
いや~なベクトル。

最近の心がやばい。ならばループ脱出。突破!
明るく、元気。かわいい。すごい。次々とおもしろいへ
これはすばらしい....

(カワムラー)
ある人の助言。『ゴムのように、ビョーンと・・・・・』

ゴムのように、ビョーン、いいねぇ。

さっき、ふと
『ささやかに生きたい』これも欲望。ささやか、いい言葉。
と考えてたら、ふとメロディーがおつむに流れてきて....

ささやかなこの人生を
喜びとか悲しみとかの
言葉で決めて欲しくはない

たしかに、喜びとか悲しみとかだけじゃないなあと.

「その愛を拾って 終わりのない物語を作れ」
いいなぁ.この言葉

きらいなものをキライと。2016年11月16日

すきなことをスキと。

気持ちを言葉にする。すばらしい。

「これを作る人たちは痛みとかそういうものについて、何も考えないでやっているでしょう。」
「極めて不愉快ですよね。」
「そんなに気持ち悪いものをやりたいなら、勝手にやっていればいいだけで、僕はこれを自分たちの仕事とつなげたいとは全然思いません。」

「極めて、なにか生命に対する侮辱を感じます」

こんな言葉を他人に伝えられる。じじい。
「やさしい。」

作品をつくる人の言葉。「その人の思い」のメッセージ。一方的。

相手の表現=「不愉快」=きらい。=「痛みとかそういうものについて、何も考えない」こと。

作品(イメージ)を「他人」がどう受けとめるか、も考える。
その時の「他人」...きらいな人を含んでいない。
「勝手にやっていればいい...」
「自分たちの~とつなげたいとは全然思いません。」

この言葉、受けた他人は「思いやりの言葉」だと気付かない。

それでいぃような気がする...

「思いやりの言葉」?ちとちがうな。
意識した思いやり、はない。(見返り期待した行為)

「思いやりの言葉」≒その人の無意識の贈り物。
感情のまま無意識にでた言葉。あとからその真意に気付く言葉。
真意はうけとる人の心次第。

じじいは「勝手にやっていればいいだけ」
でも「極めて不愉快ですよね。」

どっちでもいい。
きらいなものをキライと「はっきり」。すきなことをスキと「ひかえめ」。

その在り様...自由だねぇ

カワムラー ----------------------------------------------- 
いつも、思っているんだけど。

基本的に。
正直な素直な表現(言葉)で、相手に伝えたい、伝えるべきだと。

けれども、自身が、思っていること、感じていることをそのまま伝えるべきでない時も、あるわけで。

自分の言葉が、相手を傷つけたり、悲しませたり・・・・・
それでなくても、誤解とか、あるし。

自己表現として、自分の意志や気持ち、考え方を伝える(発言・発表する)のは、自由に行なってよいと思う。

だだ、そこに、他人(相手)が絡んでくると、微妙。

“嘘も、方便”
という、ことわざの通り、相手のためにつく嘘は、誠の言葉と同じくらい大切なもののような。

つまり、真実(事実)だけが、いつも正しいって訳じゃない・・・・・なのかなぁ。(ヨクワカランけど)

---------------------------------------------------------------- 
わかる。
自分の言葉が、相手を傷つけたり、悲しませたり・・・・・
それがキライもある。

誤解とか、ホントめんどくさい。

“嘘も、方便”も「思いやりの言葉」≒その人の無意識の贈り物。だったりする。
感情のまま無意識にでた言葉。あとからその真意に気付く言葉。
真意はうけとる人の心次第。

他人(相手)が絡んでくると、微妙だねぇ...
でも大すきな人に嘘をつくのは心がとても痛い。(「他人」...きらいな人を含んでいない)

日 課 by -村長2016年10月19日

朝、目覚めるとすぐ
AliceからBruce Lee、ヴェルサイユ宮殿まで
世界中の鏡を張り合わせた
縫合の隙間から
ひっそりとこちら側を蔑視する
小さな存在に
全力で赦しを乞う

昼は
上階にも地下へも地上にも辿り着かない階段を
偶然の波に掠われぬよう
化け物に出会さぬよう
祈りながら歩き続ける

陽が沈む頃
入り口も出口も部屋もない建て物の中で
原母の不在に泣き崩れた後
軽弾みの答えに取り縋り
俯いたまま悶え苦しむ

就寝の儀式
大小マゼランに届くほど
ゴムの
両手、両腕を拡げて
存在と非存在の
全てを受け容れ
何物でもないものになる

小さな社会 お姫さまは気まぐれ。2016年09月18日

学校でいやなことがあって、悩んで …不機嫌に

 「人間嫌い!みんな嫌だ!」 …小さな世界で叫ぶ。
 猿山のルール。大きな社会の縮図。

明日、かわる。かわっていることを感じる。 …ヒトの可能性…

生きているとどうなるかな、死ぬとどうなるかな。想像してごらん。なにが嫌なんだろう。

 つまらないのがたえられない。じっとはしていられない。
 くだらない、と思ってしまうことがたえられない。
 もっと知ろう。もっと知りたい。

暫くしてなんとまぁ、好物パクパク …ご機嫌に
 小さな小さな世界。大きな社会も小さな世界。
 おいしい!ハッピーエンド。
 お姫さまは気まぐれ。


 ― 未来の予測 と 過去の歴史 ― http://motublo.asablo.jp/blog/2016/09/03/8168568
 いまの大きな社会システムは、基本道徳を無視、進んでないがしろにしている。
 そして環境に問題を起こす。環境は病んでしっぺ返しする。
 多数派は、システムの根本を変態させられない。
 ― 薄汚い司法のことば、文章 ― http://motublo.asablo.jp/blog/2016/09/16/8193375
 なぜ、日本の司法では
 司法の論理なのに本末転倒、優先なのに後回し。

「セキュリティ」悪意の防止。この言葉も元々は安全のための道具なのに。
でも日本の多数派は本来の意味を変態させ、
「最初から最後まで人を疑うこと」に終始するようにしてしまった。

「頑張らなくて良いんだよ」ゆとりある教育。
でも日本の多数派は本来の意味を変態させ、
「人生の壁から逃れ、相手に責任を押し付けること」に終始するようにしてしまった。
あと10年。誤解した親が育てた若者が多数派を形成してゆく。
多数派となった若者が誤解したまま親になり、子育てする。

小さな世界。小さな社会。H-image村。「スモールイズビューティフル」
 基本道徳。
 いまの価値定義→選択⇒試行⇒決断、やがてまた価値定義→。クルクル回るサイクル。
 回るのが目的でなく…
 自身の「よし」と「あし」を書くと、気付く次へのヒント。

 キーワード
 我楽多館シアター http://minkara.carview.co.jp/userid/2188016/spot/755510/
 広げる関係性    http://motublo.asablo.jp/blog/2016/09/08/8189367
 H-image村民    http://motublo.asablo.jp/blog/2016/08/31/8169399

法による概念「ことば」+「仕組み」の強制押しつけにとらわれず(貢献とか)、だまされずうまく活用する。

「埋め立てしかない」薄汚い司法のことば、文章。2016年09月16日

「埋め立てしかない」?     ・・・違和感。
知事の承認取り消しが「違法」? ・・・違和感。
なんで?

福岡高裁那覇支部。「多見谷寿郎」裁判長。
この裁判、司法が正しいとはとても思えない判断。うたがう。

「多見谷寿郎」何者?こいつ。

ばかにする気はない、ただ論理がこれって?
「飛行場の被害を除去するには埋め立てを行うしかない」
えっなんで?

「県全体としては基地負担が軽減される」
えっどうして? わからん。

「国防と外交は国が本来行うべき任務」
「国の判断に不合理な点がない限り、尊重されるべきだ」
ひえ~~~、なんじゃあこれ。

国の判断
「米軍海兵隊を県外に移転できない。」 なんで?

「現在の世界情勢から合理性がある。」 えっ?

「辺野古移設以外にない」
「埋め立てを行う必要性は極めて高い」
も~~最低!

この「多見谷寿郎」のことば、正しいとはとても思えない。薄汚い感じがする。
「疑う」。

コラボでNextStagerをイメージするユメ2016年09月14日

コラボで~をイメージするユメ
・美しい言葉の文章
・美しい朗読の声の音
・しみる楽器の音
・しみるメロディーライン

などなど…つぎつぎと…
ひと、ではなくて作品(モノ?)へのイメージ。「つくる」ヒト、のイメージ…

・村長の作品:流れるような文脈キレイ
・中川政七商店の作品:♀向けカワイイ、雑貨

「感性の変態」とはいへ「変わらぬコンセプト」
40年前すきだったフォークソング、今はききたくない。
40年前すきだったフォークソング、今もいいなと感じる。
40年前ききたくなかったJazz、今もききたくない。
40年前すきだったJazz、今はもっとすきなった。
40年前すきだったJazz、今はききたくない。

変わってないことは、すごい。変わらず聴けるって。
変わっていることも、すごい。聴きたくなるって。

いまの価値定義→選択⇒試行⇒決断、やがてまた価値定義→。クルクル回るサイクル。

いつからなのか一本気。回るのが目的でなく…
自身の「よし」と「あし」を書くと、気付く次へのヒント

生活雑貨のビジネスモデル。中川政七商店2016年09月11日

中川政七商店 メモです。

工芸をベースにしたSPA業態?
specialty store retailer of private label apparel
企画から製造、小売までを一貫して行うビジネスモデル。
生活雑貨の企画・製造・卸・小売
--------------------------------------------------
伝統工芸の技+雑貨+アイデア+デザイン
利便性を備えかつ古来より培ってきた日本人の感性にあうもの
包丁、鋏、玩具、靴下…

足りないのは
センス、閃き、ワンポイント、かわいいと思わせる何か

この感性、人間のメスにしかないもの?オカマも?

技があっても、発想、デザインがないと、やがて廃る。

発想、デザインしても創る、技がないと、ものにならない。

わるかろうが、回る、循環する、サイクルする「仕組み」。
仕方ない、頑張ろう、「頑張るしかないんだ」。 「頑張るしかないよね」。

よく回る、循環する、サイクルする「仕組み」。
 ちょっと疲れた、休もう、「チャージ?」 「たのしい、いいよね」。。

「海は」2016年09月11日

すばらしい、うつくしい「ことば」!

海は
溺れかかっているひとで溢れかえっていた
隣りの頭を踏み台に
自分だけは生き延びようとしている
悪魔は
素知らぬ顔でひとりずつ
海底に引き摺り込む

電車の中は
不機嫌なひとで溢れかえっていた
美しい顔立ちのお嬢さん
折角の美人が台無しですよ
ここでは
譲り合わないのがルール
控え目な天使は過呼吸持ち

世界は
エゴイズムで溢れかえっていた
人間の本質だから
誰もが巧みに使いこなせる筈
あとは簡単
なりふり構わず突き進め!

H-image村村長